2007年04月19日
さむーい!!
これは、4/18の霧島の山です。
雪の綿帽子を被っていましたよ。
気付いたのが、19時頃です。その時間に撮影したのが、これ!

またまた、ボケてしまったので、場所を変えて撮影したのが、こちら
↓

今度は、暗すぎて見えない・・・・・ごめんなさい・・・・
ちょっと、すっきりしないので、もう一枚どうぞ!!

この写真は、3/20に、雪化粧をした霧島山です。
ちょっと、反則かな。今日の写真ではないので・・・・
しかし、寒いですね~っ。桜が散っているのに、雪が積もるほど振るなんて・・・
昨日は、霰が降ったり・・・・体温調整が難しく体調を崩し易いので、皆さん気をつけて下さいね。
私は、体調管理として、帰宅後、必ず、うがいをしています。癖をつけてから2年位です。
風邪が流行している時には、風邪ひきませんよ。うがいの効果だと思っていますが、
流行過ぎた頃に、風邪ひきます。 反応が鈍いだけなのかもしれません・・・・
今夜は、帰宅して、ファンヒーターを入れると、室内の温度が10度でした。冷蔵庫なみです・・・・
明日も、寒さは続くような・・・・ラジオで言ってました・・・
ブルルッ・・・寒い・・・・湯冷めするので、もう寝ます。おやすみなさい・・・・
雪の綿帽子を被っていましたよ。
気付いたのが、19時頃です。その時間に撮影したのが、これ!
またまた、ボケてしまったので、場所を変えて撮影したのが、こちら
↓
今度は、暗すぎて見えない・・・・・ごめんなさい・・・・
ちょっと、すっきりしないので、もう一枚どうぞ!!
この写真は、3/20に、雪化粧をした霧島山です。
ちょっと、反則かな。今日の写真ではないので・・・・
しかし、寒いですね~っ。桜が散っているのに、雪が積もるほど振るなんて・・・
昨日は、霰が降ったり・・・・体温調整が難しく体調を崩し易いので、皆さん気をつけて下さいね。
私は、体調管理として、帰宅後、必ず、うがいをしています。癖をつけてから2年位です。
風邪が流行している時には、風邪ひきませんよ。うがいの効果だと思っていますが、
流行過ぎた頃に、風邪ひきます。 反応が鈍いだけなのかもしれません・・・・
今夜は、帰宅して、ファンヒーターを入れると、室内の温度が10度でした。冷蔵庫なみです・・・・
明日も、寒さは続くような・・・・ラジオで言ってました・・・
ブルルッ・・・寒い・・・・湯冷めするので、もう寝ます。おやすみなさい・・・・
2007年03月05日
春ですね。
一面に咲く菜の花は、
それぞれが、輝いてみえます。
太陽の光を浴びて、更に、菜の花自体が、光を発しているかのように、一面が眩しいです。
花言葉は「快活」子供が無邪気に、はしゃぐように、心地良く、活発的な様の花言葉。
まさに春にぴったりの花言葉ですね。
もうすぐ、咲きそうな、桜です。
花見は近いかな~