2009年05月06日
燃費が、ええ〜っ!!

燃費が悪い
助さんです。
見て見て!!
私の、まいかーの、とりっぷめーたーを!!
りったー 15.9kmでっせ〜っ!!
先程まで、16kmでしたよ!
まいかーは、トョタの、しえんたです。
1500ccの、えんぢんで、町中走行が、16kmなんて、上等じゃないですか!?
上等って、思っているのは、私だけですか?
最近の車は、やたら、低燃費を、うたっているので、
これが、良い方なのか、悪い方なのか、わかりません・・・
情報を下さいませ。
2009年03月17日
サービスええなぁ・・・

助でございます。
さて、昨日のことですが、
早朝より、人吉市(以前、迷子になってしまった)へ
行ってきました。
(もちろん、仕事でね。)
そこで、きったなーい、営業車を、洗車しようと、GSへ
お天気も良く、セルフの洗車コーナーは、列が出来ていました。
順番を待っていると・・・
スタッフの方が走ってきて、
待っている車に水を掛けたり、拭いてくれたり・・・
そして、私が、洗車の順番になると、
「どうなさいますか?」
と、聞きながら、お金を、機械に入れてくれたり、
なんか、凄く嬉しかったですねー
初めて入るGSなんだけど、
小心なので、凄く緊張するんです・・・
ガソリン入れた後、道路に出る時の誘導も、嫌いです。
なーんか、申し訳なくて・・・
ガソスタ出るまで、緊張します・・・
なので、
「勝手に出ますよ!」
と、必ず言います。
でも、この洗車時のサービスは、嬉しかったですねー
セルフなのに洗ってくれたことが、
声を掛けてくれたことが、
嬉しかったです。
宮崎でも、機械で洗車するのに、スタッフの方が洗ってくれるところってあるのかな・・・
なんて、思いながら、人吉を出ました。
昨日は、迷いませんでしたよー
2008年09月23日
当たりました。

痛感している助さんです。
さてさて、本日は、朝から、
お彼岸で、お寺に行って、
神柱公園で、お弁当食べて、
ちょこっと、すけえいたぁーに、なって、
ほいでから、わたくしの、十八番の、さーてーわんに行きました。
今日は、だーじりんてーあいすにしました。
(浮気してるやん!!)
めっちゃ、うまかった〜っ!
(浮気が、クセになりそう!)
アイス代の支払い後に、スピードくじを、ひきました。
そんで、この、マグカップが当たって、凄く得した気分になった助さんでした。
2008年08月28日
また、買いました。

助さんです。
この写真から、見えますか?
ええこおぷ
って書いてあります。
(この手は、チビ助です)
「純正ゴマ油!」
ゴマ油の香りが、しっかりと出ていて、おいしいです。
冷たく冷やしたきゅうりと、醤油を少し垂らして・・・
めっちゃ上手い!!
食欲ないときでも、ペロリといけますわよーおくさまー!!
たまねぎや、トマトを混ぜてもグー!!
まだ、試していない方!
助さん お勧めです!!
お試しあれーっ!
2008年06月06日
浮気しないゼ!!

また、コレ!!
昨日の、昼休憩に、飲んじゃいまひたー
さーてーわんあいすの
ジャモカコーヒーのシェイク!!
辞められまへなぁー
初めて、さーてーわんに、入った時から、コレなんです!!
何年経っても、コレなんです!!
すばらしい・・・
浮気しないオレ!
誰ですか?
なんとかのひとつ覚えだ!!
って言ってるのは!!
只今、さーてーわんでは、ダブルを頼むと、もう一個サービスしてくれるそうです!
トリプルで、ダブルの金額!!
すごく得した気分になりますねぇ。
それでも、浮気しないオレ!!
ちなみに、このお得なキャンペーンは、7/13までのようです!
あと、
マスクメロン、ストロベリー、バニラも好きです!!
(浮気してるやん!!)
やっぱあかんわ・・・
2008年01月14日
宇治抹茶。

週末から、少し、九州を離れ、紀州に、行って参りました。
(法事で)
帰りの、空港の土産物売り場で、見たことないカプリコ発見!!
宇治抹茶。
宇治抹茶は、そんなに好きではないですが、カプリコ大好きで、見たら、買わずには、いられないんです。
興味があり、買いました。なんと、近畿限定!
だから、初めて見るのか〜
抹茶大好きな、嫁さんに、たった今、食べられてしまいました〜
「おいしかった!」の一言でした。
食べたかったのに〜っ!!!!
2007年11月27日
お返事即答でブログ更に楽しい。
ご存じな方も多いと思いますが、自分のブログに、誰かからコメントがあると、即、携帯にメールが届き、コメント内容を確認できます。
管理画面からの設定で可能です。
こうすると、タイムリーで、みやchanを楽しむことができます。
ですから、コメントに対して返事を即答できるわけです。
それと、過去のブログへのコメントも、携帯へメールで知らせてくれますので、例えば、誰かの過去のブログを見て、コメントを残したい内容があり、コメントしようとした時、
(過去の日記に、コメントしても、気付かないから意味ないか・・・)
と、コメントを断念していまうことってありますよね。
この設定で、ちゃんと、過去のコメントにも、即、気付くことができて、嬉しさがアップします!
そうすれば、コメントして頂いた相手に、
「過去の日記へのお返事ありがとうございました〜」
と、コメントを記入すれば、相手の方も、
(気付いてくれたんだ〜)と、またまた嬉しさアップ。みやchanを通して共感度が高なり、心が繋がっていくわけです。
なんて素敵なんでしょう!
と、少しオーバーな表現かも知れませんが、近いモノを感じることが出来ると思います。
みなさーん!今すぐ設定を!!
ちなみに、携帯からよく、みやchanをする方や、この設定をされる方は、携帯パケット割引のサービスを、携帯電話会社に申し込むと良いですよ。
私は、無料でブログ!!と知り、携帯からしていましたら、一ヶ月に二万円のパケット通信料の請求が届きました・・・
お嫁様から、雷が落ちまくったのは、言うまでもありません。
管理画面からの設定で可能です。
こうすると、タイムリーで、みやchanを楽しむことができます。
ですから、コメントに対して返事を即答できるわけです。
それと、過去のブログへのコメントも、携帯へメールで知らせてくれますので、例えば、誰かの過去のブログを見て、コメントを残したい内容があり、コメントしようとした時、
(過去の日記に、コメントしても、気付かないから意味ないか・・・)
と、コメントを断念していまうことってありますよね。
この設定で、ちゃんと、過去のコメントにも、即、気付くことができて、嬉しさがアップします!
そうすれば、コメントして頂いた相手に、
「過去の日記へのお返事ありがとうございました〜」
と、コメントを記入すれば、相手の方も、
(気付いてくれたんだ〜)と、またまた嬉しさアップ。みやchanを通して共感度が高なり、心が繋がっていくわけです。
なんて素敵なんでしょう!
と、少しオーバーな表現かも知れませんが、近いモノを感じることが出来ると思います。
みなさーん!今すぐ設定を!!
ちなみに、携帯からよく、みやchanをする方や、この設定をされる方は、携帯パケット割引のサービスを、携帯電話会社に申し込むと良いですよ。
私は、無料でブログ!!と知り、携帯からしていましたら、一ヶ月に二万円のパケット通信料の請求が届きました・・・
お嫁様から、雷が落ちまくったのは、言うまでもありません。
2007年11月22日
隙間の結果報告
見てください!

どうでしょう!!
腐っていませんよ~ こんなに、少なくなりましたが、11/1に、アップした
みかんですよ! 箱の中なら、とっくにカビだらけになっていたに違いありません。

これからは、みかんの季節です。お歳暮など、箱で沢山いただくことも多いはず。
約、1ケ月経っても、ほぼ届いた状態です。(味は、保証できませんが、見た目は変化なし)
どうぞ、皆様、沢山みかんが、届いた暁には、このように、いたわってあげて下さいね。
さてさて、結婚式の漫才ネタですが、やっぱり、亭主関白のネタでいこうかなと思います。
そんで、やんちゃ盛りさんから、提案のありました、「嫁入り道具」、「花嫁修業」の内容も、
少し加えてみます。
皆さんからの、アドバイスのコメント本当に、ありがとうございます。
いつの間にか、マルチタレントになってたりして・・・・・(ナイナイ・・・・けど、膨らむ妄想・・・・)
よっしゃっ!これから、また、ネタの内容を、簡潔にくりなおしてみます。
それから、本番前に、相方(職場の上司)と再度、打ち合わせで、ほぼ、ぶっつけ本番で参ります。
本番前の、体が震える緊張感が、たまらなく好きです。 わくわく・・・どきどき・・・・
滑ってもいい・・・・ バカ受けすれば、なおいい・・・・
そんな、肩に力の入っていない状態で臨みますよ。
正統派漫才のプライドだけは、しっかりもってね!
そして、会社の 「私のお助けマン&お助けウーマン」で、
踊りを、披露します(祝舞!?)ので、その練習を、一人で、これからしようかなと・・・・
(お嫁様、爆睡中・・・・)
さあ~っ、私の、夜は、これからですよ~
でも、明日、都城にて環境祭りのバランテアじゃった!!
今夜は、もう寝るか・・・・・
あ”っ!!キンパツ先生はじまるので、このへんで・・・・・
どうでしょう!!
腐っていませんよ~ こんなに、少なくなりましたが、11/1に、アップした
みかんですよ! 箱の中なら、とっくにカビだらけになっていたに違いありません。
これからは、みかんの季節です。お歳暮など、箱で沢山いただくことも多いはず。
約、1ケ月経っても、ほぼ届いた状態です。(味は、保証できませんが、見た目は変化なし)
どうぞ、皆様、沢山みかんが、届いた暁には、このように、いたわってあげて下さいね。
さてさて、結婚式の漫才ネタですが、やっぱり、亭主関白のネタでいこうかなと思います。
そんで、やんちゃ盛りさんから、提案のありました、「嫁入り道具」、「花嫁修業」の内容も、
少し加えてみます。
皆さんからの、アドバイスのコメント本当に、ありがとうございます。
いつの間にか、マルチタレントになってたりして・・・・・(ナイナイ・・・・けど、膨らむ妄想・・・・)
よっしゃっ!これから、また、ネタの内容を、簡潔にくりなおしてみます。
それから、本番前に、相方(職場の上司)と再度、打ち合わせで、ほぼ、ぶっつけ本番で参ります。
本番前の、体が震える緊張感が、たまらなく好きです。 わくわく・・・どきどき・・・・
滑ってもいい・・・・ バカ受けすれば、なおいい・・・・
そんな、肩に力の入っていない状態で臨みますよ。
正統派漫才のプライドだけは、しっかりもってね!
そして、会社の 「私のお助けマン&お助けウーマン」で、
踊りを、披露します(祝舞!?)ので、その練習を、一人で、これからしようかなと・・・・
(お嫁様、爆睡中・・・・)
さあ~っ、私の、夜は、これからですよ~
でも、明日、都城にて環境祭りのバランテアじゃった!!
今夜は、もう寝るか・・・・・
あ”っ!!キンパツ先生はじまるので、このへんで・・・・・
2007年11月09日
嫁入り道具
こんにちは。 いつも、お騒がせ致しております。 助さんです。
さて、今日は、先日の、どんぐりが、かくれんぼしていた
コレ↓の、お話しです。

これは、唯一自慢できる我が家の贅沢品であります。
「おいしい、お米を、沢山食べたい」を叶えさせてくれる一品です。
結婚時に、私のパソコン先生から、
「炊飯ジャーだけは、良いものを買って下さいね。冷めたら、全然違うよ!味が!!」
という、話を聞いて、お嫁様と、二人で、電気屋さんへ見に行って、店員さんに、詳しく聞いて
購入しましたのが、こちらの炊飯ジャーです。
本当に、冷めて分かる、ジャーの性能です。
高くても、安くても、炊き立てのお米は、おいしいのですが、
冷めたら分かります。ハッキリと・・・・お米の変色する時間も違います!!
皆さんの中で、炊飯ジャーの買い替えを考えている方は、是非お勧めです。
購入金額は、4万円以上の物を選んで下さい!!圧釜です。
ええ米くえば、ヘタな、おかずはいらん!と、いいますが、
まさに、これで炊いた自作の助旅館米なら、おかずが、必要ありません。
(というのは、おおげさです。 おかずいります!! 絶対欲しい!!)
このご飯と、

などや、

なんかぁ食えば、もううううう、最高!!
さて、今日は、先日の、どんぐりが、かくれんぼしていた
コレ↓の、お話しです。
これは、唯一自慢できる我が家の贅沢品であります。
「おいしい、お米を、沢山食べたい」を叶えさせてくれる一品です。
結婚時に、私のパソコン先生から、
「炊飯ジャーだけは、良いものを買って下さいね。冷めたら、全然違うよ!味が!!」
という、話を聞いて、お嫁様と、二人で、電気屋さんへ見に行って、店員さんに、詳しく聞いて
購入しましたのが、こちらの炊飯ジャーです。
本当に、冷めて分かる、ジャーの性能です。
高くても、安くても、炊き立てのお米は、おいしいのですが、
冷めたら分かります。ハッキリと・・・・お米の変色する時間も違います!!
皆さんの中で、炊飯ジャーの買い替えを考えている方は、是非お勧めです。
購入金額は、4万円以上の物を選んで下さい!!圧釜です。
ええ米くえば、ヘタな、おかずはいらん!と、いいますが、
まさに、これで炊いた自作の助旅館米なら、おかずが、必要ありません。
(というのは、おおげさです。 おかずいります!! 絶対欲しい!!)
このご飯と、
などや、
なんかぁ食えば、もううううう、最高!!
2007年10月19日
復活!!
みなたま、お待たせ致しました。
やっとこさの復活です!!
マイパソコン!!
マザーボードがウィルスにやられ、交換するのに、パーツがなく(少し古いので)
やっと載せ変えたマザーボードは、今のドライブとの相性が悪く・・・・・ナントカカントカ・・・
詳しくは、全く分かりません・・・・
私の、パソコンを組み立ててくれた、おっしょはんが、言っておられました。
パーツ代と、夜中にカタカタと、修繕して頂いた手間を考えて、気持ちの手間代を渡したのですが、
手間代は、受け取って貰わずでした。
わざわざ、自宅まで届けて頂いたのに・・・・凄く恐縮でした。
ありがとうと、申し訳ないの気持ちでいっぱいになりました。
だって、こうして自宅で、みやchanが出来る幸せを、実感しているのですから・・・
やっぱり、携帯電話からと、パソコンからとでは、伝わり方が違いますから。
これで、私も、やっと、皆様との仲間に入れたような気がしています。
これからは、毎日は、無理でしょうが、更新頻度は、格段にあがりますぞ!!
乞うご期待
やっとこさの復活です!!
マイパソコン!!
マザーボードがウィルスにやられ、交換するのに、パーツがなく(少し古いので)
やっと載せ変えたマザーボードは、今のドライブとの相性が悪く・・・・・ナントカカントカ・・・
詳しくは、全く分かりません・・・・
私の、パソコンを組み立ててくれた、おっしょはんが、言っておられました。
パーツ代と、夜中にカタカタと、修繕して頂いた手間を考えて、気持ちの手間代を渡したのですが、
手間代は、受け取って貰わずでした。
わざわざ、自宅まで届けて頂いたのに・・・・凄く恐縮でした。
ありがとうと、申し訳ないの気持ちでいっぱいになりました。
だって、こうして自宅で、みやchanが出来る幸せを、実感しているのですから・・・
やっぱり、携帯電話からと、パソコンからとでは、伝わり方が違いますから。
これで、私も、やっと、皆様との仲間に入れたような気がしています。
これからは、毎日は、無理でしょうが、更新頻度は、格段にあがりますぞ!!
乞うご期待
2007年09月03日
涼
まだまだ暑い季節。どこで、皆さん涼をとりますか?
ここは、都城市にある早水公園です。
おチビちゃんが、風呂場で、水遊びを、毎日1時間以上していますので、
ここに、やってきました。
水遊び用の、おもちゃを持って・・・・
大人も、けっこう楽しめます。
足首までしか浸かれませんが・・・・・
それでも十分に涼しいですよ!
帽子と、着替え、日焼け止めは、必需品です。
お金のいらない、涼の取り方です。
2007年08月25日
ぬれせんべい

って、久々の更新です。
私のように、歯並びの悪い人にピッタリ!!
そして、チビ助に、食べさせたら、ポロポロこぼさないし、一人で食べてくれました。
お子様に、お勧めかもね!
2007年07月20日
大活躍!!
今、我が家で、大活躍しているのが、私ではなく、
「除湿機」なんです。
数年前に我が家に来てから、ほとんど、この時季に活躍してもらっています。
洗濯物は、雨が降っていても、パリッと乾きますし、
布団を敷きっぱなしで、押し入れまで開けて、除湿機を作動させれば、
布団の湿気と、押し入れの湿気の両方を取ってくれます。
仕事に出る前に、スイッチをポンと押すだけで、しっかり乾燥!
「明日も、この服を着たいけど」という時も、洗濯後に、家の中に干して、寝る前に、スイッチを入れておくと、朝、気持ちよく、着ることができますよ〜
貧乏な我が家で、炊飯器の次に贅沢品が、この除湿機です。
暑い日が、続いておりますが、我が家にクーラーは、ありません。
扇風機も、毎晩、大活躍でございます。
我が家で、私だけ、活躍していないようで、
「これぐらい活躍してね」と、お嫁樣より、もったいないお言葉を頂戴致しました。
はっきり言って、そんなに活躍できる旦那は、おらんと思うぞ!と、思いました。(思うだけ)
みやchanを見ている旦那樣!
除湿機をプレゼントすることを、お勧め致します。 めざせ!地域活性!家庭円満!
「除湿機」なんです。
数年前に我が家に来てから、ほとんど、この時季に活躍してもらっています。
洗濯物は、雨が降っていても、パリッと乾きますし、
布団を敷きっぱなしで、押し入れまで開けて、除湿機を作動させれば、
布団の湿気と、押し入れの湿気の両方を取ってくれます。
仕事に出る前に、スイッチをポンと押すだけで、しっかり乾燥!
「明日も、この服を着たいけど」という時も、洗濯後に、家の中に干して、寝る前に、スイッチを入れておくと、朝、気持ちよく、着ることができますよ〜
貧乏な我が家で、炊飯器の次に贅沢品が、この除湿機です。
暑い日が、続いておりますが、我が家にクーラーは、ありません。
扇風機も、毎晩、大活躍でございます。
我が家で、私だけ、活躍していないようで、
「これぐらい活躍してね」と、お嫁樣より、もったいないお言葉を頂戴致しました。
はっきり言って、そんなに活躍できる旦那は、おらんと思うぞ!と、思いました。(思うだけ)
みやchanを見ている旦那樣!
除湿機をプレゼントすることを、お勧め致します。 めざせ!地域活性!家庭円満!
2007年07月08日
デサート

このデザートは、居酒屋さん「恵屋」のデザートです。名前は・・・・忘れた!(ストロベリーヨーグルトだったかな)
凄く、おいしいです。
ここの、お店は、凄く人気があり、週末に入れたら、ラッキーだと思っていいですよ。私が一番好きな居酒屋さんです。(焼き鳥屋)
ここは、ソフトドリンクの種類が多く、デザートも、豊富にあり、女性の方や、子供さんも喜ぶお店だと思います。私は、お酒を飲まないので、大好きです。
家族揃って、お出かけ下さいね。
2007年06月30日
ご意見ありがとう!!
先日の、B型の血液型について、色んなご意見を頂きまして、本当にありがとうございました。
コメントが、凄く沢山ありまして、うれしかったです。
昨日は、B型!集合!!としましたが、これが、その他の血液型だったら、こんなにコメント頂けたかな。
と、考えます。おそらく、B型だから、凄いアクセス数(134件)だったのではと、考えます。
B型の凄さを、私自身、認識致しました。
色んな意見があると思います。決して全てのB型の人が、そうであるとは、限らないことも承知しています。
くだらないかもしれない内容にコメントして下さいました方、お題を頂いた、しげさんに、この場にて
お礼を、お伝えしたいと思います。
本当に、ご意見ありがとうございました。
コメントが、凄く沢山ありまして、うれしかったです。
昨日は、B型!集合!!としましたが、これが、その他の血液型だったら、こんなにコメント頂けたかな。
と、考えます。おそらく、B型だから、凄いアクセス数(134件)だったのではと、考えます。
B型の凄さを、私自身、認識致しました。
色んな意見があると思います。決して全てのB型の人が、そうであるとは、限らないことも承知しています。
くだらないかもしれない内容にコメントして下さいました方、お題を頂いた、しげさんに、この場にて
お礼を、お伝えしたいと思います。
本当に、ご意見ありがとうございました。
2007年06月29日
B型!!集合!!
みやchanブロガーの皆様、こんにちは!!
昨日の夕方、しげさんからのコメントに、B型(血液型)ってどんな?
と、いう質問!?が、ありましたので、皆様に、お尋ねしたいと思いまして、更新致しました。
みなさんは、どう思いますか?B型の人って・・・・
助さん的には・・・・
・周りのことは、さほど気にしない。
・陽気であるが、一度落ち込むと、なかなか戻らない。
・嫌なことは、すぐに、忘れる。(大事なことも・・・)
・考えが独創的で、感心を集めるが、計画的ではない。
・涙もろい・・・
・個性が強い
・自分なりのこだわりが強い
・熱しやすくて冷めやすい
どうですか?別に、血液型関係ないじゃん!!と、思う方も、ご意見下さい。
バカらしいかも。でも、追求すると、奥が深いかも!?
日本人の血液型の割合は・・・・
A型 40%
O型 30%
B型 20%
AB型 10%
だそうです。どこの調べのデータか分かりませんが・・・
このうち、100歳以上のB型の割合は・・・
なんと!!60%!!
半分以上が、B型なんだそうです。20%が60%ですよ!
ダントツ長生きできるB型に、何か秘密でもあるのでしょうか・・・・
ん~やはり奥が深い・・・・
B型意外の血液型の人からみたB型ってどんな感じですか?
ご意見下さいませ!
(これは、個人を批判しているわけではありません)
よろしく お願い致します。
昨日の夕方、しげさんからのコメントに、B型(血液型)ってどんな?
と、いう質問!?が、ありましたので、皆様に、お尋ねしたいと思いまして、更新致しました。
みなさんは、どう思いますか?B型の人って・・・・
助さん的には・・・・
・周りのことは、さほど気にしない。
・陽気であるが、一度落ち込むと、なかなか戻らない。
・嫌なことは、すぐに、忘れる。(大事なことも・・・)
・考えが独創的で、感心を集めるが、計画的ではない。
・涙もろい・・・
・個性が強い
・自分なりのこだわりが強い
・熱しやすくて冷めやすい
どうですか?別に、血液型関係ないじゃん!!と、思う方も、ご意見下さい。
バカらしいかも。でも、追求すると、奥が深いかも!?
日本人の血液型の割合は・・・・
A型 40%
O型 30%
B型 20%
AB型 10%
だそうです。どこの調べのデータか分かりませんが・・・
このうち、100歳以上のB型の割合は・・・
なんと!!60%!!
半分以上が、B型なんだそうです。20%が60%ですよ!
ダントツ長生きできるB型に、何か秘密でもあるのでしょうか・・・・
ん~やはり奥が深い・・・・
B型意外の血液型の人からみたB型ってどんな感じですか?
ご意見下さいませ!
(これは、個人を批判しているわけではありません)
よろしく お願い致します。
2007年06月14日
取材!大蛇ラーメン!!
行ってきましたよ~ッ!
(続)大蛇(だいじゃ)ラーメン!!
今日のお昼に、行って参りましたよ~っ。(勇気だして)
これです!

大盛り!580円なり。チャーシューが盛りだくさん!

ご飯も大盛り(200円)頼みました。このご飯が凄く甘くておいしいのです!!(ビックリ)
お昼の12時にお伺い致しました。客は、私一人なので少し緊張・・・でも取材のチャンス!
お店のご主人に、お話しを聞くと、3年前に、ちゃんぽんを始め、
ラーメンは、2年前に始めたそうです。それまでは、酒屋さんを、してましたが
「何かをしないと、酒屋だけでは、やっていけない!」と
60歳を過ぎて、ラーメンのスープ、メンマ、チャーシューは、全て自家製のオリジナル!
ラーメン屋を食べ歩いて研究されたそうです。
こってりスープでした。(鶏ガラかな?とんこつかな?)
大蛇ラーメンの由来は?と聞くと、若者を意識して、噂が拡がって来ればいいなと思い、
インパクトの強い大蛇の名を付けたとか・・・
そして、このご飯なんですが、なんと、全国のギフトカタログに載っているお米!!


凄いでしょ!自家製の、お米で、作っているのだそうです。
「えびの産 純ひのひかり100%」

全国からの注文が・・・・ しかも、お客様から、
「熊本産の5Kg 5000円のお米より、おいしかったよ」とのこと!!
凄く頑張り屋さんの、ご主人は半年前にパソコンを購入し、ネット販売もスタート!
60過ぎて、キーボードのローマ字の入力を覚えたそうです。
もちろん、酒屋も継続で、配達までされているようです。奥様と二人で経営されている、
新しいものに取り組む姿勢は、見習わないといけないと感じました。

デザートに、リンゴまで出してくれました。(これは、気持ちだったのかな!?)
凄く、特した気分になった助でした。皆さん、是非、食べに行ってみて下さい!!
私もまた、食べにいきますね。ネットをしているということなので、
「みやchan」紹介させて頂きました。
お店の名前は、中原酒店です。地図を、見てくださいね。
地図はこちら
(続)大蛇(だいじゃ)ラーメン!!
今日のお昼に、行って参りましたよ~っ。(勇気だして)
これです!
大盛り!580円なり。チャーシューが盛りだくさん!
ご飯も大盛り(200円)頼みました。このご飯が凄く甘くておいしいのです!!(ビックリ)
お昼の12時にお伺い致しました。客は、私一人なので少し緊張・・・でも取材のチャンス!
お店のご主人に、お話しを聞くと、3年前に、ちゃんぽんを始め、
ラーメンは、2年前に始めたそうです。それまでは、酒屋さんを、してましたが
「何かをしないと、酒屋だけでは、やっていけない!」と
60歳を過ぎて、ラーメンのスープ、メンマ、チャーシューは、全て自家製のオリジナル!
ラーメン屋を食べ歩いて研究されたそうです。
こってりスープでした。(鶏ガラかな?とんこつかな?)
大蛇ラーメンの由来は?と聞くと、若者を意識して、噂が拡がって来ればいいなと思い、
インパクトの強い大蛇の名を付けたとか・・・
そして、このご飯なんですが、なんと、全国のギフトカタログに載っているお米!!
凄いでしょ!自家製の、お米で、作っているのだそうです。
「えびの産 純ひのひかり100%」
全国からの注文が・・・・ しかも、お客様から、
「熊本産の5Kg 5000円のお米より、おいしかったよ」とのこと!!
凄く頑張り屋さんの、ご主人は半年前にパソコンを購入し、ネット販売もスタート!
60過ぎて、キーボードのローマ字の入力を覚えたそうです。
もちろん、酒屋も継続で、配達までされているようです。奥様と二人で経営されている、
新しいものに取り組む姿勢は、見習わないといけないと感じました。
デザートに、リンゴまで出してくれました。(これは、気持ちだったのかな!?)
凄く、特した気分になった助でした。皆さん、是非、食べに行ってみて下さい!!
私もまた、食べにいきますね。ネットをしているということなので、
「みやchan」紹介させて頂きました。
お店の名前は、中原酒店です。地図を、見てくださいね。

2007年06月02日
安久温泉
今日は、安久温泉を、紹介致します。
チビ助の、皮膚が、荒れている為、皮膚に良い効果のある温泉に行きます。

入り口の写真です。

誰も、入っていなかったので、撮影開始!


これは、浴室から見える景色です。鯉!?が、泳いでいました。露天風呂では、ありません。
この撮影後に、続々と、お各様が、入って来られました。
(私は、カメラ持って浴室にいる妖しい人)
地元の方や、わざわざ隣町から来られた方など、人気がある温泉のようです。
60歳位の地元の方に、お話しを聞きました。
その方は、ここの温泉に、小さな頃から、よく通ったようです。
切り傷、火傷、肌荒れ、霜焼け、水虫などに良いようです。
お医者さんに行くよりも、この温泉で治療したそうです。
営業時間は、こちら

入浴料金は

地図はこちら
あっ、今ホタルの飛ぶ時期ですね。
この安久温泉から、三股町へ行く道に、ホタルが沢山見れる川があります。
都城市豊満町にある、花房商店のすぐ近くの橋から川を覗くと・・・
こんな川です。


道路から十分に見れます。見に行ってみては・・・・
地図はこちら
チビ助の、皮膚が、荒れている為、皮膚に良い効果のある温泉に行きます。
入り口の写真です。
誰も、入っていなかったので、撮影開始!
これは、浴室から見える景色です。鯉!?が、泳いでいました。露天風呂では、ありません。
この撮影後に、続々と、お各様が、入って来られました。
(私は、カメラ持って浴室にいる妖しい人)
地元の方や、わざわざ隣町から来られた方など、人気がある温泉のようです。
60歳位の地元の方に、お話しを聞きました。
その方は、ここの温泉に、小さな頃から、よく通ったようです。
切り傷、火傷、肌荒れ、霜焼け、水虫などに良いようです。
お医者さんに行くよりも、この温泉で治療したそうです。
営業時間は、こちら
入浴料金は

あっ、今ホタルの飛ぶ時期ですね。
この安久温泉から、三股町へ行く道に、ホタルが沢山見れる川があります。
都城市豊満町にある、花房商店のすぐ近くの橋から川を覗くと・・・
こんな川です。
道路から十分に見れます。見に行ってみては・・・・

2007年04月19日
油おとし
今日、仕事帰りに、ドラッグストアに行って購入して参りました。いろいろ出ている中で、これに決定!!

最近のマイブームなんです。
アミノ酸・・・・つい反応してしまいまして・・・・
ていうか、一番安かったからかな・・・・
今日は、昼間、暑かったので、顔の毛穴が、いっぱい塞がっているのではないかと・・・・
だから、急いで買いにいきました。
お顔のTゾーンに、しっかりと塗りたくって、マッサージして、バシャーっと洗い流せば、すっきり、さっぱりです。

お試しあれ~っ! 今日は、暑かったのですが、霧島山の雪の綿帽子は、脱ぐことなく夜になりましたね。今日の昼で全部溶けてしまうと思っていましたが・・・・

またまた、ぼやけてしまって・・・・ カメラ撮影の腕みがかなあきまへんなー
人一倍不器用な私は、なかなか上達しません・・・・
誰か、助けて・・・・教えて下さい・・・・ 写真撮影の上達方法を・・・・・
あっ!文章もかな・・・・
最近のマイブームなんです。
アミノ酸・・・・つい反応してしまいまして・・・・
ていうか、一番安かったからかな・・・・
今日は、昼間、暑かったので、顔の毛穴が、いっぱい塞がっているのではないかと・・・・
だから、急いで買いにいきました。
お顔のTゾーンに、しっかりと塗りたくって、マッサージして、バシャーっと洗い流せば、すっきり、さっぱりです。
お試しあれ~っ! 今日は、暑かったのですが、霧島山の雪の綿帽子は、脱ぐことなく夜になりましたね。今日の昼で全部溶けてしまうと思っていましたが・・・・
またまた、ぼやけてしまって・・・・ カメラ撮影の腕みがかなあきまへんなー
人一倍不器用な私は、なかなか上達しません・・・・
誰か、助けて・・・・教えて下さい・・・・ 写真撮影の上達方法を・・・・・
あっ!文章もかな・・・・
2007年04月17日
何バス?
これこれ!みてみて!

これって、何バスかな?
前回の、ビリskさんの、猫バスに興味があったこともありますが
今朝は、営業で車の運転中に、対向車の、このバスに気付き、あわてて携帯カメラでパシャッ!
きっちり、写っていないだろうと思っていましたが、我ながら立派に収めることができました。
これって、お互い走行中ですから、かなりピントが合わなくて当然の撮影ですから・・・88点(自己評価)
これは、宮崎ではなく、鹿児島県霧島市(元国分市)で、撮影しました。
幼稚園のバスかな?
朝からブログネタが、向かってきて、ラッキーでした。(地元の方は、なーんだ・・・・と、思うでしょうがね)
いかん、こんなことをしていると、仕事に集中していないことがバレバレです。
「自分は、サボってまーす。」みたいなネタは、まずいな・・・・(以後、注意します)
これって、何バスかな?
前回の、ビリskさんの、猫バスに興味があったこともありますが
今朝は、営業で車の運転中に、対向車の、このバスに気付き、あわてて携帯カメラでパシャッ!
きっちり、写っていないだろうと思っていましたが、我ながら立派に収めることができました。
これって、お互い走行中ですから、かなりピントが合わなくて当然の撮影ですから・・・88点(自己評価)
これは、宮崎ではなく、鹿児島県霧島市(元国分市)で、撮影しました。
幼稚園のバスかな?
朝からブログネタが、向かってきて、ラッキーでした。(地元の方は、なーんだ・・・・と、思うでしょうがね)
いかん、こんなことをしていると、仕事に集中していないことがバレバレです。
「自分は、サボってまーす。」みたいなネタは、まずいな・・・・(以後、注意します)