スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年05月24日

家庭訪問( チビ助)

先週の、お話しです・・・

とうとう、チビ助も、小学校に行くようになったんです・・・


一年生の担任の先生が、家庭訪問に来る日・・・


嫁さんは、仕事で、かつ、PTAの、話し合い・・・


わたくしめが、有給をとって、先生を自宅で、チビ助と一緒に待つことに・・・

庭掃除をしていると、

先生(女性)が、予定30分前に登場!!

「思ったより、早く済んだものですから!」


と、先生!


(早すぎるよ・・・)


と、思いながら、


「どうぞどうぞ!」


と、居間に、ご案内。


居間に先生が入るなり、

壁に並ぶ、仮面ライダーを見て、

「うっわぁー凄い数ですねー」

と、先生。


すかさず、わたくしめ


「あ、それボクの趣味です!」


先生「・・・」


素早く、冷たいお茶を出す・・・

午前中に買いに走った、

もちきちせんべいを、茶菓子に・・・


チビ助のことを、30分程話しました。


私が、一方的に・・・


学校での、チビ助は、勉強についていけず、

授業中に、何度か泣くらしい・・・


先生もビックリ!!


授業中に、突然、涙ポロポロのチビ助・・・


「どうしたの?」と、


いいながら、チビの席に行くと、ノートを指差しながら・・・


涙ポロポロ・・・


「ごめんね、先生早かったね!進めるのがね。」


と、いう感じ・・・


本読みも、


こんにちわ


と、書いてるところを読むのに、約10秒位かかる・・・


ゆっくり、一文字ずつ読む・・・


チビ助、かなりストレスあるのかな?


と、思うが、学校では、友達と走りまわり、


「走らないで!!」


と、先生に叱られる位、元気なようだ・・・


一通り、話が済んで、先生は、次の生徒の家庭訪問へ・・・


帰りには、手土産に、煎餅一袋を手渡しました。


(先生、お茶飲まなかったな・・・)


と、思いながら、片付けると、


お茶の中に虫が、浮いてました・・・

(しまった!!)


その後、気付い失敗が、もうひとつ・・・


散らかしていた、おもちゃや、本などを、


とりあえず、隣の部屋へ入れて、障子を閉めてたつもりなのに、


半分空いてた・・・


丸見えだった・・・


嫁さんは、チビ助の、小学校で、事務をしている・・・


嫁さんが、学校で担任の先生が家庭訪問から戻って来た時に、


「うちの主人よく喋ったでしょ!」


と、言ったら、先生が笑っていたという・・・


失敗ばかりを先生に、知らすことになってしまった家庭訪問・・・


親子して、前途多難か!?


ま、ぼちぼちいこうぜ!


チビ助よ・・・


ね!!
  


Posted by 助さん at 01:42Comments(2)チビ助