2009年06月27日
予防接種( コマメ)

映画を、
一人で、
見に行きたい
助さんです。
先日、会社に、
お休みを、頂いて、
コマメの、予防接種に、
行って参りました。
えーっと、
MRワクチン
だったっけ!?
とにかく、風疹、麻しんの、菌を、植え付けるとか、
なんとか・・・で、
注射前に、私と、看護婦さん達に、
押さえつけられて、
泣いてしまった、コマメでした。
ここで、小児科の先生から、良きアドバイスが・・・
次の予防接種は、
秋に、ポリオワクチンの、投与の時期ですが・・・
インフルエンザの、予防接種を、先に、お勧めします。
ポリオが、先だと、4週間経たないと、
インフルエンザが受けられない。
その間に、ワクチンが、不足してしまうことが、予想されるから
と、言うことでした。
なるほど・・・
しかし、まあ、
予防接種の種類の多いことに、びっくりでした。
ちなみに、この日も、
役場に行って、児童手当ての更新だったり、
銀行へ行ったり、
ばあちゃんとこへ行ったり、
チビ助を、保育園に、お迎えに行ったり、
あちこち走りましたので、
チャイルドシートで、ぐずるコマメに、
カップラーメンを、持たせて、走り、
信号待ちで、後部座席を、振り替えると、
写真のように、
カップラーメンを頭に乗せて、寝ていました・・・
ネタになる!!
即座に、携帯カメラで、パシャリ!
(わざと、乗せたわけではありませんよ)
コマメちゃん!
おりこうさんに、頑張ったね!
また、ドライブしよね。
Posted by 助さん at 23:32│Comments(18)
│コマメ
この記事へのコメント
可愛い~(≧ω≦ )
本当に予防接種って多いですよね!
子供の体調のいいのを見計らって
どんどん済ませなきゃ
大変ですよね・・
予防接種の間隔など色々あるので
順番をうまい具合にあわせてうけたいものですね。。
しかし・・・カップめん・・・可愛くて、おかしすぎ(≧ω≦ )
本当に予防接種って多いですよね!
子供の体調のいいのを見計らって
どんどん済ませなきゃ
大変ですよね・・
予防接種の間隔など色々あるので
順番をうまい具合にあわせてうけたいものですね。。
しかし・・・カップめん・・・可愛くて、おかしすぎ(≧ω≦ )
Posted by こぶた
at 2009年06月28日 01:24

自分でカップスターを帽子にするなんて!
センス抜群じゃないですか!!!
予防接種って大変なんですね・・・
センス抜群じゃないですか!!!
予防接種って大変なんですね・・・
Posted by きたのその家
at 2009年06月28日 16:28

◎こぶたさんへ
いつも、コメントありがとうございます。
カップめんが乗ってたから、写真を取りましたので、
まあ、ネタ ですかね。
予防接種は、体調が良好でないと、出来ませんし・・・
スムーズに済ますことが、なかなか難しいと思います。
いつも、コメントありがとうございます。
カップめんが乗ってたから、写真を取りましたので、
まあ、ネタ ですかね。
予防接種は、体調が良好でないと、出来ませんし・・・
スムーズに済ますことが、なかなか難しいと思います。
Posted by 助さん at 2009年06月28日 17:56
◎きたのその家
いつも、コメントありがとうございます。
帽子に、なってますよねー
大笑いしてしまいました。
予防接種。
ホント、大変です。
日曜日に、予防接種があれば、会社を休まなくて、いいのですが・・・
いつも、コメントありがとうございます。
帽子に、なってますよねー
大笑いしてしまいました。
予防接種。
ホント、大変です。
日曜日に、予防接種があれば、会社を休まなくて、いいのですが・・・
Posted by 助さん at 2009年06月28日 17:59
予防接種、うん、大変だ。抑えがね・・・・・だいぶ慣れたけど、まだコマメちゃんぐらいなら大丈夫なんだけど、幼稚園年長さんとか小学校低学年とか、抑えるの大変です。
お医者さんに良いアドバイスしてもらいましたね。
予防接種には、生ワクチンと不活化ワクチンの2種類があり、MRのように生ワクだと、4週間開けなければなりません。
インフルエンザワクチンは、不活化なので1週間でいいのですけどね。
で、ここからがまたまたややこしくなるのですが、不活化ワクチンでも、同じ種類のワクチンをうつ時は、やはり、4週間あけるのがベストになってきます。
三種混合がその例ですね。
インフルエンザワクチンも、2~3週あけて2回うちますよね。
母子手帳を見ながら、がんばって接種していってくださいね。
いろいろ育児ご苦労様です。
今だけだから、FIGHT!助さん。
お医者さんに良いアドバイスしてもらいましたね。
予防接種には、生ワクチンと不活化ワクチンの2種類があり、MRのように生ワクだと、4週間開けなければなりません。
インフルエンザワクチンは、不活化なので1週間でいいのですけどね。
で、ここからがまたまたややこしくなるのですが、不活化ワクチンでも、同じ種類のワクチンをうつ時は、やはり、4週間あけるのがベストになってきます。
三種混合がその例ですね。
インフルエンザワクチンも、2~3週あけて2回うちますよね。
母子手帳を見ながら、がんばって接種していってくださいね。
いろいろ育児ご苦労様です。
今だけだから、FIGHT!助さん。
Posted by ゴン at 2009年06月28日 23:14
◎ゴンさんへ
ありがとうございます。
あと、以前に、ゴンさんが、言ってた、ヒブ もありますね。
小さい子供が、掛る可能性が高いとかなんとか・・・
ヒブは、いつがいいかな?
強制的には、なってませんので、給付もないでしょうが、
投与する必要性は、あると認識しています。
時期が難しいですね・・・
ありがとうございます。
あと、以前に、ゴンさんが、言ってた、ヒブ もありますね。
小さい子供が、掛る可能性が高いとかなんとか・・・
ヒブは、いつがいいかな?
強制的には、なってませんので、給付もないでしょうが、
投与する必要性は、あると認識しています。
時期が難しいですね・・・
Posted by 助さん at 2009年06月28日 23:19
ヒブは、三種混合やMRとか同時うちが出来るはずなので(ただ、フランスからの輸入なので、予約しないとうてないと思います)、その小児科の先生にご相談下さい、コマメちゃんは、1歳を過ぎているので、ヒブは1回だけですよ。
今回、MRをうっているので、4週間後にヒブはうてます。
今回、MRをうっているので、4週間後にヒブはうてます。
Posted by ゴン at 2009年06月28日 23:49
◎ゴンさんへ
具体的に、ありがとうございます。
では、来月に、ヒブの予約をして、接種させようと思います。
なんか、かかりつけの、小児科に、聞くより、具体的に、教えて頂けて凄く安心できます。
ありがとうございます。
具体的に、ありがとうございます。
では、来月に、ヒブの予約をして、接種させようと思います。
なんか、かかりつけの、小児科に、聞くより、具体的に、教えて頂けて凄く安心できます。
ありがとうございます。
Posted by 助さん at 2009年06月28日 23:53
ほんと可愛いですね(^-^)。
はじめ見たときなぜ?カップラーメンと
おもいましたけど・・・。
絶対!助さん乗せたでしょう!!!
ほんとにウマいんだから~
今度寝ている人みたら使わせて頂きます。。。
はじめ見たときなぜ?カップラーメンと
おもいましたけど・・・。
絶対!助さん乗せたでしょう!!!
ほんとにウマいんだから~
今度寝ている人みたら使わせて頂きます。。。
Posted by こばやん
at 2009年06月29日 22:30

◎こばやんへ
乗せてないよ〜
そこまでして、ブログアップするのも、ありなんですかね。
こばやんなら、何のせる?
乗せてないよ〜
そこまでして、ブログアップするのも、ありなんですかね。
こばやんなら、何のせる?
Posted by 助さん at 2009年06月30日 00:57
コマメちゃんがんばったねぇ~☆☆
いややもんねぇ~!!
おりこうさんやったね~☆
カップラーメンを頭に乗せて(笑)
凄い!!!
早くコマメちゃんとお話したいわぁ~♪♪(笑)
いややもんねぇ~!!
おりこうさんやったね~☆
カップラーメンを頭に乗せて(笑)
凄い!!!
早くコマメちゃんとお話したいわぁ~♪♪(笑)
Posted by さゆり at 2009年07月02日 01:11
◎さゆりさんへ
コマメは、
マンマと、ネンネは、意味を理解して、喋りますが、
あとは、何をいっているのか、ちんぷんかんぷんです。
まだまだ、お話し出来るまで、時間がかかりそうですが、
いつか必ず、コマメと一緒に、会いにいきますね。
コマメは、
マンマと、ネンネは、意味を理解して、喋りますが、
あとは、何をいっているのか、ちんぷんかんぷんです。
まだまだ、お話し出来るまで、時間がかかりそうですが、
いつか必ず、コマメと一緒に、会いにいきますね。
Posted by 助さん at 2009年07月02日 12:57
コマメちゃん、ナイスポーズです!!
ほんと、予防接種多いですよね~
そんなにうって大丈夫なの?って思いますが・・・
みーちゃんも
三種混合&ヒブ(1回目)受けましたよ
今度は2回目待ってます。
みーちゃんは、合計4回接種します。(かわいそうですが・・・)
この二つは同時接種できるので
助かりますね~
ちなみに
か〇いクリニックでは
ヒブワクチンは、7350円でしたよ!(自己負担なので)
7350×4=29400円・・・・
うぅ・・・すごい金額・・・
でも、命にはかえられませんよね!
ほんと、予防接種多いですよね~
そんなにうって大丈夫なの?って思いますが・・・
みーちゃんも
三種混合&ヒブ(1回目)受けましたよ
今度は2回目待ってます。
みーちゃんは、合計4回接種します。(かわいそうですが・・・)
この二つは同時接種できるので
助かりますね~
ちなみに
か〇いクリニックでは
ヒブワクチンは、7350円でしたよ!(自己負担なので)
7350×4=29400円・・・・
うぅ・・・すごい金額・・・
でも、命にはかえられませんよね!
Posted by きんぎょママ at 2009年07月02日 13:44
◎きんぎょママさんへ
みーちゃんは、ヒブを、打ったのですね。
地元で、受けられるとは、知りませんでした。
しかし、金額に、ビックリですが、
ホント、命には、かえられませんよね。
お互いに、頑張りまひょ!
みーちゃんは、ヒブを、打ったのですね。
地元で、受けられるとは、知りませんでした。
しかし、金額に、ビックリですが、
ホント、命には、かえられませんよね。
お互いに、頑張りまひょ!
Posted by 助さん at 2009年07月02日 14:07
仮面ランダーの映画ですかぁー
おもしろそうですね・・・
Meも映画に行きたいよーーーー!!!
コマメちゃんゎ「はんこ注射」をしたん??
あれゎおもしろいよ★
最近◆注射してないゎー
最近バテバテなうーちゃん♪でした☆
おもしろそうですね・・・
Meも映画に行きたいよーーーー!!!
コマメちゃんゎ「はんこ注射」をしたん??
あれゎおもしろいよ★
最近◆注射してないゎー
最近バテバテなうーちゃん♪でした☆
Posted by うーちゃん♪ at 2009年07月02日 21:26
小さい赤ちゃんは体に抵抗力がないからたくさんの注射を打たないといろいろな菌に侵されるから大変。自分たちも同じ様に注射されてきたんですね。
Posted by にゃん吉 at 2009年07月17日 18:19
◎うーちゃん♪へ
はんこ注射ではなかったですよ。
風疹などの予防注射でした。
うーちゃん♪は、最近、注射してないの?
一本いっとく?
頭に、ちゅうちゃっ!!
はんこ注射ではなかったですよ。
風疹などの予防注射でした。
うーちゃん♪は、最近、注射してないの?
一本いっとく?
頭に、ちゅうちゃっ!!
Posted by 助さん at 2009年07月17日 23:22
◎にゃん吉さんへ
>小さい赤ちゃんは体に抵抗力がない!!
のですが・・・
なんて、回復力の速さなんでしょう!!
こっちが、元気になる注射を打ってもらいたいくらいです!!
>小さい赤ちゃんは体に抵抗力がない!!
のですが・・・
なんて、回復力の速さなんでしょう!!
こっちが、元気になる注射を打ってもらいたいくらいです!!
Posted by 助さん at 2009年07月17日 23:24