2009年06月19日
えぼし!?

作業が、
休日の度にある
助さんです。
この泥沼の写真は、平にする前の田んぼです。
これを、平にする作業(えぼし!?)が、
一番体力使うと、感じています。
トラクターで、平に出来ない田んぼの端や、角の土を、
真ん中の土の低い所へ、移動させるのですが、
この端や、角まで、移動可能な、
コンパクトな、トラクターは、ないもんですかねぇ・・・
はあー
今度の休みも、体力勝負だ!!
BCAA(アミノ酸)飲んで、頑張るぢょ〜っ!
Posted by 助さん at 12:57│Comments(7)
│助旅館
この記事へのコメント
トラクターのロータリーは逆回転しないの?
しなかったらトラクターをバックしながら、ロータリーを回転させて行くと、かなり土が移動するよ!
ロータリーの下げ位置に注意が必要だけどね。
あとロータリー回さずに、後ろの整地板だけで土をならすとかね!(この時は前進ね)
しなかったらトラクターをバックしながら、ロータリーを回転させて行くと、かなり土が移動するよ!
ロータリーの下げ位置に注意が必要だけどね。
あとロータリー回さずに、後ろの整地板だけで土をならすとかね!(この時は前進ね)
Posted by グージー at 2009年06月19日 13:45
HONDAがカセットコンロのガスボンベで動く耕運機を作っていましたが(家庭菜園用に)、それじゃだめなのかしら??
素人考えですが・・・・・
素人考えですが・・・・・
Posted by ゴン at 2009年06月19日 16:59
◎グージーさんへ
あっ!
そうなんですか?
助旅館の大将に、聞いてみます。
◎ゴンさんへ
え”っ!?
ボンベで!?
カセット?
家庭菜園用なら、田んぼの端や、角でも行けますね。
平に出来るのかな・・・・
一度、見てみたいです・・・
あ、後で、ネット検索してみます・・・・
あっ!
そうなんですか?
助旅館の大将に、聞いてみます。
◎ゴンさんへ
え”っ!?
ボンベで!?
カセット?
家庭菜園用なら、田んぼの端や、角でも行けますね。
平に出来るのかな・・・・
一度、見てみたいです・・・
あ、後で、ネット検索してみます・・・・
Posted by 助さん at 2009年06月19日 23:10
お疲れ様でしたぁ!
私の父も、月曜日に田植え終わりました。
助旅館は
今度、田植えですか?
最近つくずく感じます・・・
食べ物を作る大変さを・・・。
だから、もったいなくてすてられませんよね~
「エコ」大切です!!
私の父も、月曜日に田植え終わりました。
助旅館は
今度、田植えですか?
最近つくずく感じます・・・
食べ物を作る大変さを・・・。
だから、もったいなくてすてられませんよね~
「エコ」大切です!!
Posted by きんぎょママ at 2009年06月24日 10:53
◎きんぎょママさんへ
そうそう!!
私は、小さい時から、貧乏性なので、
子供が残した物を食べたりします。
メタボ・・・
回避したいのに・・・(泣)
嵯峨です・・・
そうそう!!
私は、小さい時から、貧乏性なので、
子供が残した物を食べたりします。
メタボ・・・
回避したいのに・・・(泣)
嵯峨です・・・
Posted by 助さん at 2009年06月24日 13:06
助さ~~~ん♪♪
こんばんわ~☆
えぼし!?って初めて聞きました!!
田ぼって一回でいいから入ってみたいとは思うんですが、
虫がいるのかな~って思って・・・入れない~~~(>◇<;)
こんばんわ~☆
えぼし!?って初めて聞きました!!
田ぼって一回でいいから入ってみたいとは思うんですが、
虫がいるのかな~って思って・・・入れない~~~(>◇<;)
Posted by さゆり at 2009年06月25日 00:15
◎さゆりさんへ
ズバリ!!
田んぼは、生き物のすみかですよ。
カエル、おらましゃくし、ヒル、クモ、アブ、その他の害虫も、たーくさん居ます。
生き物ダメですか?
ズバリ!!
田んぼは、生き物のすみかですよ。
カエル、おらましゃくし、ヒル、クモ、アブ、その他の害虫も、たーくさん居ます。
生き物ダメですか?
Posted by 助さん at 2009年06月25日 01:38