2008年07月03日
くわばら、くわがた

来ましたよー!!
我が家に、クワガタ虫が、飛んで参りました。
「やっと、来てくれたよ!!」
今まで、ムカデ、ヤッデコ(アシダカグモ)、ダンゴ虫、ゲジゲジなど、主に害虫だらけでした。(当然、ゴキブリも)
害虫でなくても、バッタや、コウロギが、畳の上を、跳んでいましたが・・・
やっと、来たんです。
かっこいい甲虫。
くわがたむしーーーっ!!
ナニくわがたでしょうか?
家の前に、桃の木があり、
今、小さな実が、たくさん出来ていますので、桃を、目指して飛んできたと、思います。
凄く嬉しいのですが、
その・・・
あの・・・
わたくし・・・
えっと・・・
その・・・
掴めないんです・・・
手で、
くわがたを・・・
掴めないんです・・・
指を挟まれたら、痛そうなので・・・
おそるおそる、ほうきと、ちりとりで・・・
チビ助に、見せてやりたかったのですが、
寝てました。
なので、また今度ということで、この写真撮影後、逃がしてあげました。
(夜中に、家の中を飛び回られたら、かなわん!!)
嫁さんは、手で、くわがたを掴めない、わたくしを、白い目で見ていました・・・
Posted by 助さん at 13:22│Comments(11)
│四季
この記事へのコメント
そりゃぁ!白い目で見られるでしょう(^_^;)
たくさん捕まえて売りに行きますか?アハハハ・・・・
たくさん捕まえて売りに行きますか?アハハハ・・・・
Posted by 魔女 at 2008年07月03日 13:34
もう
くわがたとか飛んでくる時期なんですね。。
以前は旦那と夜によく
山にくわがた取りに出かけました。
(私は怖いから車で留守番ですが・・)
木を足でエイッって蹴って・・
なつかしいっっ
助さんは捕まえられないんですね・・
なんか・・・かわいい♪
くわがたとか飛んでくる時期なんですね。。
以前は旦那と夜によく
山にくわがた取りに出かけました。
(私は怖いから車で留守番ですが・・)
木を足でエイッって蹴って・・
なつかしいっっ
助さんは捕まえられないんですね・・
なんか・・・かわいい♪
Posted by こぶた at 2008年07月03日 16:34
今度は子供が起きている時に見せてあげたらいいですね。
ぜったい喜ぶと思いますよ。次は、がんばって捕まえられるように!
ぜったい喜ぶと思いますよ。次は、がんばって捕まえられるように!
Posted by にゃん吉 at 2008年07月03日 18:41
手前は、ノコギリクワガタですね。
もういっこは、ミヤマかな?
ありゃー、助さんつかめないんですか?
私は、楽勝でつかめますよ!!
もういっこは、ミヤマかな?
ありゃー、助さんつかめないんですか?
私は、楽勝でつかめますよ!!
Posted by ゴン at 2008年07月03日 21:40
◎魔女さんへ
売れますかね???
魔女さんの、魔法で、オオクワガタにしてくださいな。(笑)
◎こぶたさんへ
へい! いらっしゃい!!
今年は、是非、旦那様と、くわがたを取りに行って下さいな。
くわがた掴みたい・・・・・
◎にゃん吉さんへ
にゃん吉さん!!
くわがたを、捕りに来て下さいよ。
子供達も、喜ぶはずです。
待ってまーーーす!!
◎ゴンさんへ
ゴンさん詳しいですね。
さすが、宮崎育ち!!
ゴンさんなら、くわがたを掴むの楽勝だろうと思っていましたよ。
掴んだ瞬間、ゴキブリを掴んでいる感覚になったことないですか?
売れますかね???
魔女さんの、魔法で、オオクワガタにしてくださいな。(笑)
◎こぶたさんへ
へい! いらっしゃい!!
今年は、是非、旦那様と、くわがたを取りに行って下さいな。
くわがた掴みたい・・・・・
◎にゃん吉さんへ
にゃん吉さん!!
くわがたを、捕りに来て下さいよ。
子供達も、喜ぶはずです。
待ってまーーーす!!
◎ゴンさんへ
ゴンさん詳しいですね。
さすが、宮崎育ち!!
ゴンさんなら、くわがたを掴むの楽勝だろうと思っていましたよ。
掴んだ瞬間、ゴキブリを掴んでいる感覚になったことないですか?
Posted by 助さん at 2008年07月04日 07:37
Izuminosk8erが小さい頃,良くクワガタやらカブトを探してまわり,獲物を見せたときの 『 すごーい 』の声を聞くことで,見つけることが,親父のステータスみたく勝手に感じていたっけ。・・・又,おちびさんの兄弟2人で探し回る内に,近くの造園業さんの土地の木に登り,地主さんから勝手に入ってとクレームの電話があり,平謝りし, 『 世知辛い世の中になったなあー 』と思ったこともあったっけ。・・・かわいそうだからと,捕まえたのを全部逃がしてやったのをきっかけに,熱は冷めたけど。・・・
Posted by アポストロフィ エス パパ at 2008年07月04日 10:29
>2008年07月04日 10:29
>アポストロフィ エス パパへ
コメントありがとうございます。
やっぱり、パパは、強くなくっちゃね!
子供に、感動されなきゃいかん!!
頑張って、捕まえられるように、勇気を絞ります。
やっぱり、子供って、いくつになっても、かわいいですか?
>アポストロフィ エス パパへ
コメントありがとうございます。
やっぱり、パパは、強くなくっちゃね!
子供に、感動されなきゃいかん!!
頑張って、捕まえられるように、勇気を絞ります。
やっぱり、子供って、いくつになっても、かわいいですか?
Posted by 助さん at 2008年07月04日 12:54
そうですよ。 内の親父もそうですが、いくつになっても子供は子供が世の常みたい。
Posted by アポストロフィ エス パパ at 2008年07月04日 17:41
へぇ~~(笑)
そうなんだぁ~~(笑)
そうなんだぁ~~(笑)
Posted by 出水のスケーター at 2008年07月05日 02:55
>2008年07月04日 17:41
>アポストロフィ エス パパへ
やっぱりね!
いくつになっても、可愛さは、変わらないんですね。
親の子を想う気持ちは、ほんとうに、尊いものなんですよね。
バパさんに、敬礼!!
>アポストロフィ エス パパへ
やっぱりね!
いくつになっても、可愛さは、変わらないんですね。
親の子を想う気持ちは、ほんとうに、尊いものなんですよね。
バパさんに、敬礼!!
Posted by 助さん at 2008年07月05日 07:39
◎出水のスケーターさんへ
そのようですね。
愛されてますなぁー
ええこっちゃ(感泣)
そのようですね。
愛されてますなぁー
ええこっちゃ(感泣)
Posted by 助さん at 2008年07月06日 11:12