2008年09月24日
要メタボ対策認定1
あと、3cmで、メタボの助さんです。
ふと、思いました。
「要メタボ対策認定」が、出来るんじゃないかと・・・
介護保険のサービスを利用できる方は、要介護認定を受けます。
メタボな方は、今後、医療保険の使用が、大きくならないように、
半強制的に、「要メタボ対策認定者」を、つくるのでは、ないか・・・
もちろん、厚生労働省管轄で。
認定は、三段回。
メタボ認定 1
あと少しで、あなたは、メタボリックシンドロームです。
食事、生活週間を見直して下さい。
メタボ解消の為に、○○ジムへ、最低 週一回は、通って下さい。
(割引チケット添付致します。)
メタボ認定 2
あなたは、メタボリックシンドロームです。
毎月、保健所に次の書類を提出して下さい。
・食べた物と摂取量(毎食)一覧報告書
・運動、消費カロリー報告書
・半年に一度のメタボ検診書
上記の書類に、
日常生活指導員より、ダイエット指導が、入ります。
通勤には、自転車あるいは、徒歩の強制指導。
(会社には、報告されており交通費ナシ)
メタボ認定 3
強制入院。
四六時中、指導員がついてまわり、
体重減少トレーニング、低カロリー食事、薬の投与が、行われます。
この間は、仕事できず、収入ありません。
こうならないように、皆さん、健康な体づくりを目指して楽しく過ごしましょう。
と、なる日が近いように思います。
財政難みたいですからー
あーこわっ!
ふと、思いました。
「要メタボ対策認定」が、出来るんじゃないかと・・・
介護保険のサービスを利用できる方は、要介護認定を受けます。
メタボな方は、今後、医療保険の使用が、大きくならないように、
半強制的に、「要メタボ対策認定者」を、つくるのでは、ないか・・・
もちろん、厚生労働省管轄で。
認定は、三段回。
メタボ認定 1
あと少しで、あなたは、メタボリックシンドロームです。
食事、生活週間を見直して下さい。
メタボ解消の為に、○○ジムへ、最低 週一回は、通って下さい。
(割引チケット添付致します。)
メタボ認定 2
あなたは、メタボリックシンドロームです。
毎月、保健所に次の書類を提出して下さい。
・食べた物と摂取量(毎食)一覧報告書
・運動、消費カロリー報告書
・半年に一度のメタボ検診書
上記の書類に、
日常生活指導員より、ダイエット指導が、入ります。
通勤には、自転車あるいは、徒歩の強制指導。
(会社には、報告されており交通費ナシ)
メタボ認定 3
強制入院。
四六時中、指導員がついてまわり、
体重減少トレーニング、低カロリー食事、薬の投与が、行われます。
この間は、仕事できず、収入ありません。
こうならないように、皆さん、健康な体づくりを目指して楽しく過ごしましょう。
と、なる日が近いように思います。
財政難みたいですからー
あーこわっ!
Posted by 助さん at 13:14│Comments(8)
│たわごと
この記事へのコメント
あ~~~耳が~~~痛い~~~!!!
分ってるんですよ・・・分ってはいるんですがね・・・(Τ∇Τ)
分ってるんですよ・・・分ってはいるんですがね・・・(Τ∇Τ)
Posted by さゆり at 2008年09月24日 21:48
な~にぃ~
メタボ基準まであと3センチですと~ぉ
お前どんな生活してますの
by 光圀 ((((((≧▽≦))))))ぶわっはっは
メタボ基準まであと3センチですと~ぉ
お前どんな生活してますの
by 光圀 ((((((≧▽≦))))))ぶわっはっは
Posted by グージー
at 2008年09月24日 22:57

メタボ怖いですよね(~_~)
れんゆうの会社でも今月健康診断でお腹回りを図られるんです。
もし助さんの書いてるようになると恐ろしいですね(゜o゜)
でも、今後ありえるかも。。。。。。
れんゆうの会社でも今月健康診断でお腹回りを図られるんです。
もし助さんの書いてるようになると恐ろしいですね(゜o゜)
でも、今後ありえるかも。。。。。。
Posted by れんゆう
at 2008年09月24日 23:31

◎さゆりさんへ
さゆりさん・・・・・
メタボですか・・・・・
お友達みーーーーっけ!!
◎グージーさんへ
そうなんですううううううううっ!
あと3cmだーーーーーーっ!!
どないしょ、どないしょ、どないしょーーーーーっ!!!
◎れんゆうさんへ
はっきり言って十分に、ありえる話だと思います。
介護予防みたいなもんですわ!
糖尿病、高脂血症、高血圧、脳梗塞、心筋梗塞・・・・・
まだまだ、生活習慣病がありますよね。
これを、防ぐと、医療費は、大幅削減できますよね。
そのうち、エイズ予防支援法など、色々な予防策として、
国が、個人生活に介入してくるように思います。
さゆりさん・・・・・
メタボですか・・・・・
お友達みーーーーっけ!!
◎グージーさんへ
そうなんですううううううううっ!
あと3cmだーーーーーーっ!!
どないしょ、どないしょ、どないしょーーーーーっ!!!
◎れんゆうさんへ
はっきり言って十分に、ありえる話だと思います。
介護予防みたいなもんですわ!
糖尿病、高脂血症、高血圧、脳梗塞、心筋梗塞・・・・・
まだまだ、生活習慣病がありますよね。
これを、防ぐと、医療費は、大幅削減できますよね。
そのうち、エイズ予防支援法など、色々な予防策として、
国が、個人生活に介入してくるように思います。
Posted by 助さん at 2008年09月25日 07:39
すいません、メタボとは程遠い関係です。
でもメタボはホント気を付けないと、色々と合併症を誘発しますからね!!
でもメタボはホント気を付けないと、色々と合併症を誘発しますからね!!
Posted by Hide
at 2008年09月25日 09:23

◎Hideさんへ
羨ましいですわ〜
仕事柄、太れませんよねー
私も、運動せねば・・・
羨ましいですわ〜
仕事柄、太れませんよねー
私も、運動せねば・・・
Posted by 助さん at 2008年09月25日 13:06
はじめまして~足跡からやってきました^^
とってもノリのいい助さんですね~楽しい毎日そうです
が、メタボ認定はちょっと怖いなぁ・・・
ありえない話じゃないしね^^;
『食欲の秋』おなか周りが気になる毎日です!
とってもノリのいい助さんですね~楽しい毎日そうです
が、メタボ認定はちょっと怖いなぁ・・・
ありえない話じゃないしね^^;
『食欲の秋』おなか周りが気になる毎日です!
Posted by fami
at 2008年09月25日 16:35

◎famiさんへ
はーーーい!!
いらっしゃい!!
毎日、楽しいですよーーー
私は、一年中お腹周りが気になっています・・・・
はーーーい!!
いらっしゃい!!
毎日、楽しいですよーーー
私は、一年中お腹周りが気になっています・・・・
Posted by 助さん at 2008年09月26日 07:44