2007年11月21日

ネタくり思案中・・・

今、悩んでいます・・・・・

ネタを考えているのですが、良い案が浮かびません・・・・・

あっ!ブログのネタではなく、余興のネタです。

今週末に、『私の お助けマン』の一人が、結婚式を挙げるのです。
(めでたいなぁ)

その結婚式の余興で、漫才をするのですが・・・・・・

先日、セリフを考えて・・・・コンビ名も考えて・・・・・台本作成して・・・・・

相方へ、「完成したよ!!」と、台本の提出をしました。



しかし、却下!!



げへっ!?






んんんんん んなにーーーーーーっ!!!


ちなみに、漫才のネタのタイトルは、

「亭主関白」




でも、これが、結婚式の余興に相応しい内容ではない!!




とのことで、内容の練り直し・・・・・



1から出直しとなり・・・・・



相応しくて・・・・・笑いのとれる内容・・・・・・

















思いつきません・・・・・・















なにがいいかなー















周りは、今、流行っているお笑い芸人のコピーをすればと、提案して
くれますが・・・・・・













結婚式に、ふさわしく、会場にいる皆さんに、

遠慮なく、笑えるネタでいきたいのです!!












正統派漫才をしたい!!
(目指すは、やすきよ漫才)












それが、私の、お笑いに対するプライド・・・・・


















そのプライドが、邪魔しています・・・・・












頭悪いので、お笑いとなる内容に結びつけるネタが、思いつきません・・・・












やるからには、会場を沸かせたい・・・・・・












中途半端なカタチにはしたくない・・・・・













そんな、芸人の端くれのようなプライド・・・・・













あーーーーーっ!!    眠れない!!












目指せ!!













マルチタレント!!



同じカテゴリー(たわごと)の記事画像
大人になったゼ!!
私は、さうすぽぅ!
高さ37cm!!
得したの!?
仕事中の戯言
出来る営業マン
同じカテゴリー(たわごと)の記事
 大人になったゼ!! (2010-05-12 12:36)
 まだまだ花粉症(T-T) (2009-04-08 13:20)
 なめられまくりの助さん (2009-01-07 13:21)
 私は、さうすぽぅ! (2008-12-04 12:58)
 交通安全協会に寄付!? (2008-09-30 13:01)
 要メタボ対策認定1 (2008-09-24 13:14)

Posted by 助さん at 01:07│Comments(10)たわごと
この記事へのコメント
そんな席での漫才は何回目にかなるんですか?今回が初めてなんですか?
あの盛り上がってる宴席で、注目を最初で集めないといけないですね…。
私が思いついたテーマは…
『両親への挨拶』『嫁入り道具』『花嫁修行』
『初夜』とか…(>_<)
もう、思いつかれたテーマかもしれませんがf^_^;
Posted by やんちゃ盛り at 2007年11月21日 04:53
おはようございます^^

結婚式の余興ですかぁ。( ̄-  ̄ ) うーん 
漫才なんだぁ。 (´ヘ`;) う~ん 
なんだか 助さんの思いわかるような気がしますにゃりん。
ネタかぁ・・・・。結構 ベタなネタの方が受けたり・・・思い出に残るんかもしれないなぁ。(勝手な想像です)
夫婦漫才風って言うのはどう?
思いつかないなぁ・・・・ゴメンなさいです。
私の結婚式のときに そういえば・・・旦那の友人が Yシャツ脱いで 口紅で
お腹に・・・
お化けのQ太郎の絵描き歌を口紅で書いてました。
きゃははは(T▽T)ノ_彡☆ばんばん! 状態でしたけどねぇ。
いい漫才が出来ることを祈ってます。
Posted by ねこまま at 2007年11月21日 06:33
助さん家の、日常では?
このブログの自分の記事をチェックすると、あるかも?
それとか、他の方のブログも、結構家庭のことで、ホットで笑える話、満載のような?
Posted by pasokonkon at 2007年11月21日 09:51
◎やんちゃ盛りさんへ
今度で、三回目に、なります。
コピーは、盛り上がりますね!笑いがドッと沸きますです。
しかし!!
それでは、マルチタレントになれん!!
と、変な気持ちを背負っています。
プロの世界は、凄いなぁ・・・
お心使いありがとうございます。




◎ねこままさんへ
おもしろそうな、タイトルですね〜

正直、考えていなかったです。バカなんで、思い付きません・・・

ちょっと、参考にさせて下さいね。
この路線で、思案してみよ。
考えて頂いてありがとうございます。


◎ぱそこんこん先生へ
そういえば、たくさんありそうですね〜
ナメクジねたとか・・・
やっぱ結婚式にふさわしくないかな・・・・
あっそうだ!!
「笑える話し」から、抜粋しよう!!

ん?

パクリ漫才になるのかなぁ・・・・
Posted by 助さん at 2007年11月21日 12:56
普通にやっぱり
めでたい=獅子舞=たむけん
しか思い浮かばず・・・(-.-;)
Posted by チエコ at 2007年11月21日 15:18
そうですね!う~ん、ネタ・・・そうそう助さんのキャラを全面に出してみれば
それだけでウケルのでは?だめですか。私はウケルと思いますけど・・・。
本番での漫才を楽しみにしてますのでがんばって下さい
      助さんファイト!
Posted by にゃん吉 at 2007年11月21日 18:38
お笑いとは!!
「自然の中におかしな矛盾」があるものなのです~~!!

たぶん。

助さんなら、きっといけますよ!!

・・・でも結婚式場で滑ったら、その後ずっといわれるかも
Posted by izuminosk8er at 2007年11月21日 23:26
マルチタレント!!目指してるんですか!(# ̄З ̄) ブツブツ…

あー25歳ぐらいまでは色々やったなぁ~
最近はやってないので、誰かの時にパーーッとやってみたいので、是非コツを教えて下さい。
Posted by night_music at 2007年11月21日 23:38
うーん楽しそうな悩みですねー(^^♪
僕だったら女子高生の格好で最近までのやってた
新垣結衣ちゃんのCMを真似て相方と新婦が学生時代の
友人でしたらその当時のエピソードまじえて面白おかしく
コント漫才でもやりますかね(^_^)v
Posted by ダニエル at 2007年11月22日 09:56
◎チエコさんへ
たむけんって何ですか?


◎にゃん吉さんへ
私だけのキャラでは、笑いがとれません。
私を知らない人の方が、沢山、来場されているのですから、万人受けするような内容でないといけないのですね。
難しいなぁ。


◎izuminosk8erさんへ
スケートは、上手く滑れないのに、漫才は、滑りまくりの予感がします・・・



◎night musicさんへ
一緒に、漫才やりますか!笑いのコツは、ないと思いますよ。
目立ちたがり屋で、笑いが好きでないと、テンションが低いと思いますよ。
お笑いは、勢いが大事だと思います。
みやchanの忘年会で、やりましょう!!




◎ダニエルさんへ
それ、おもしろそうです。会社の新年会で使おうかな。
誰か、セーラー服貸してくださーい!!
Posted by 助さん at 2007年11月22日 13:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネタくり思案中・・・
    コメント(10)